マイカー通勤のメリット&デメリット

仕事&資格取得

こんにちは、ぽこブログです

突然ですがみなさんは普段、学校や仕事に通われる際に電車やバスなど公共交通機関を利用していますか?それともマイカー通勤でしょうか?

今回は、大学4年間と現在会社に毎日マイカー通勤しているわたしが、
自動車通勤(通学)のメリットデメリットをご紹介します!

新生活が始まり、マイカー通勤(通学)を始めようか考えている方の参考にしていただければと思います♪

マイカー通勤(通学)のメリット

まずはじめにマイカー通勤のメリットをご紹介していきたいと思います!

1.通勤ラッシュのストレスが少ない

普段電車で職場や学校に通われている方へ…

電車の朝の通勤ラッシュって、すさまじいですよね…

わたしも大学1年の春は、まだ車を持っておらず、2,3ヶ月ほど電車通学をしていました

それはそれは、地獄の日々でした…

始業開始が遅めの2,3限ならいいものの、1限からある日の電車は高校生、大学生、会社員による満員電車になっており、わたしの最寄駅に着く頃にはすでに満員なのに、さらに乗り込もうとする人々で、電車内は最悪の状況。。

それに、わたしの暮らす地方では電車の本数が少ない!!そのため、『1本遅らせてつぎのに乗ろう』ということができなかったので、まさに戦場でした

それに加えて、わたしは人混みが大の苦手で、呼吸もしづらいし、誰かに見られている…という感じが嫌で携帯も触れませんでした

時には涙を流すことも。。(心の底から満員電車が嫌でした)

おそらく同じような経験をしている方はわたしの他にいらっしゃるはず…!

その点マイカー通勤は、通勤ラッシュこそあるものの、満員電車のような人と接するストレスはありません

通勤ラッシュの時間はたしかに道路が混み合いますが(詳しくはデメリットの方でお話しします)、自動車内は自分の空間のため、好きなことができます

  • 好きな音楽を爆音で流す
  • 音楽に合わせて歌える
  • 電話をしながら運転できる(もちろんオーディオでハンズフリーで!)
  • テレビやDVDを視聴できる(運転中は✖️です!)

わたしは以前アプリで英会話勉強をしていた際に、英単語をリピートしたり、会話文をシャドーイングするのに、のびのびと声を出して勉強できました(*゚▽゚*)

歌ったり声を出したりするのは、電車やバスの通勤じゃなかなかできないことですよね♪

2.通勤時間に融通が効く

わたしの住む地方の田舎の場合、電車が1時間に2,3本ほどしかなく、バイトがある日などはそれに間に合うように大学を出ないといけないので、電車の時刻表とにらめっこし、ちょうどいい時間がない場合は授業が終わって猛ダッシュをしていました

また、少しでも発車時間を逃してしまったら長時間待たなければならず、“時間の無駄さ”を感じていました

サークルがあって帰りが遅くなる日なども、電車だと終電の時間があるので、『周りの一人暮らしの友達はいつまでも残れるのに、わたしは帰らないといけない…』という経験が、大学生活を満喫しきれない要因の一つですごくいやでした

その点マイカー通勤では、電車を待つ必要がなく、また終電を気にすることなく、自分の好きなタイミングで通勤・通学ができます

電車やバスの時刻表に縛られることなく、自分の好きな時間に移動できる

これだけで結構なストレスと無駄時間の削減につながると思います(*´-`)

3.寄り道できる

電車やバスであれば、途中で目的場所の最寄り駅でおりて、そこから目的地まで距離がある場合は歩きやタクシーを使わなければいけませんよね

その点車だったら場所から場所への移動が簡単

通勤・通学途中に、朝食やお弁当を買いにコンビニやパン屋、カフェに寄りたい場合も、駅近じゃなくてもどこでも寄ることができます

帰り道にちょっと買い物に寄りたい場合も車ならどこでもいけます

電車やバスでの通勤・通学だと、どうしてもその路線上付近のお店への寄り道が限界になってしまいがちですが、車は直接場所から場所への移動ができるので、場所を問わず寄り道が簡単にできます

公共交通機関は行動範囲が路線上に限られてしまいがちですが、車なら行動範囲はほぼほぼ無限です(仕事終わりなどは、自分の疲れ具合にもよりますが…(´ー`))

4.荷物がかさばってもへっちゃら

たとえば通学のとき、部活やサークルで使うラケットやボールなどの道具類や、ジャージやユニフォームなどのかさばる荷物を持っていかなければならない方

あるいは、通勤で毎日重いパソコンや大量の書類を持ち運びしているという方

もし毎日満員電車で荷物がおけず、常に長い間自分で持ち続けていなければならないなら、通勤通学だけですごく疲れてしまいますよね?

マイカー通勤ならば、かさばる荷物、重い荷物もへっちゃらです!

車は自分のスペースがしっかり確保されているので、人と密接した息苦しさはもちろんなく、荷物があっても広々とおけるのがメリットです♪

人混みに押しつぶされて、お弁当がひっくり返ってしまっていた…なんていう悲しい出来事も起こりません

マイカー通勤(通学)のデメリット

次にマイカー通勤のデメリットをご紹介します

個人的にはメリットに比べてデメリットは少なめかな…と感じるのですが、約5年のマイカー通勤の日々の中で感じた不便さを絞り出しました(`・ω・´)

1.天候によって渋滞が発生する

日本の公共交通機関は時間ぴったりに到着するのが特徴ですよね

多少の雨風でもほとんど遅延せず、いつも同じ時間に到着できます

一方マイカー通勤だと、雨の日には車が渋滞して通常の通勤時間の倍近くかかることがあります

もし地方などで雪が降ろうものなら倍以上かかることはざらにあります…

そのため、天候によってはちょっと早めに家を出る必要があるのが1つ目のデメリットです(>_<)

雨の日や雪の日は路面が滑りやすいため、みんなゆっくり運転になるから、必然的に時間がかかってしまうんですね

2.遅延証明ができない

1つ目のデメリットに関連したことですが、雪や雨風で渋滞にハマってしまい、もし大事な試験や会議に遅れてしまうことがあっても、自己責任になってしまいます

一方公共交通機関であれば、遅延証明書が発行されるので安心です

もしも絶対に遅刻できない会議や試験がある場合は、事前に当日の天気を確認しておき、天候によってはその日のみ公共交通機関を利用するという手段をとったほうがいいかもしれません

わたしが大学生のときの冬の期末試験のとき、ちょうど大雪が降った年で、マイカー通勤をする友人達と口裏を合わせて、試験のある日のみ雪で遅延しても大丈夫なように電車で通学した記憶があります

とはいえ、公共交通機関も台風のような風の強い日や、大雪が降った場合は運転見合わせしてしまう可能性もあるので、一概には言えませんけどね…(^^;)

よりストレスの少ないマイカー通勤

わたしはマイカー通勤はもちろん、満員電車の通学も経験しているため、両方の通勤手段のメリットとデメリットがわかります

その上でわたしは、圧倒的ににマイカー通勤のほうがいいと思っています!

公共交通機関となると、必ずつきものと言っても過言ではないのが満員電車ですよね

わたしはこの満員電車がこの上なくストレスで、また、行きだけですごく疲れていました

そのうえ、仕事やが学校で疲れた体にまた満員電車に乗るなんて…ましてや、乗っている周りの方々も疲れ切っている状態。耐えられません。。

マイカー通勤にももちろんデメリットはありますが、満員電車に比べれば圧倒的にストレスが少ないのが事実です

ただ、マイカー通勤となると、問題になってくるのが、

『マイカー持ってません!!』

という意見です

わかります。マイカーは夢である一方で、毎月しっかりとした維持費がかかってくるんです…!

それに比べたら、満員電車に我慢して乗る方がお金がかからないかもしれません。

しかしそれも一概には言えず、憧れのマイカーに乗るためには、カーリースという選択肢もあるんです!

カーリースについて知りたい方はこちらの記事を読んでいただけたら幸いです☺︎

それに、多少お金がかかっても、ストレスが少ない方が生活が豊かになるとは思いませんか?

むしろわたしは、マイカー通勤の自由さをいいことに、帰り道は大声で歌いながら帰って、ストレス発散をしています。笑

帰りは暗くなるため、人目を気にせずがんがん歌えるのがいいですね(`・ω・´)

ちなみに朝もテンション上げるために歌ってます。笑

つまり、わたしにとっては通勤時間がストレス発散の時間とも言えます♪

通勤時間を憂鬱な時間にするのではなく、自分のために有意義な時間にするためにも、マイカー通勤を初めてみるのはいかがでしょうか☺︎

ここまで読んでいただきありがとうございました!

おしまいっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました