お弁当用“緑のおかず”〜30分で4品できるズボラレシピ!〜

同棲&結婚生活

お弁当、毎日手作りしてるんだけど、好きなものばっかり詰めてると茶色一色になりがち…

健康のためにも、お弁当の彩のためにも緑を添えたいけど野菜の一品の作り方がわからない…

その悩みにズバリお答えしちゃいます!!!

今回ご紹介するレシピは、30分で4品できちゃうくらい簡単かつ、高コスパです!

ちょっとのテマで、冷食の野菜おかずを買うよりも安く済むので断然おすすめです!!

この記事でご紹介していること

  • お弁当用“緑のおかず”の時短&高コスパのズボラレシピ

この記事をお勧めしたい方

  • 料理苦手さん&料理初心者さん!
  • お弁当に彩りが欲しい方
  • 冷食をあまり使いたくない方
  • 野菜をしっかり摂りたい方

ついつい茶色くなってしまいがちなお弁当に彩りをプラスしつつ健康志向に仕上げるための緑のおかず(+おまけおかず1品)の簡単ズボラレシピのご紹介です!

料理初心者さん&料理苦手さんのために写真付きでわかりやすく解説しているのでぜひ一緒に作ってみてください(*’▽’*)

休日や平日夜の空き時間30分で4品ばぱっと作り置きして、お弁当に彩りを添えちゃいましょうっ!

ブロッコリーのナムル

材料費:約130円

ブロッコリーはお弁当の彩担当大臣です!笑

茹でたものを冷凍や、すぐに使う場合は冷蔵庫で保存しておいて、彩が足りないと感じたお弁当箱に放り込むだけで、緑がプラスされます!また、おうちごはんにもブロッコリーを少し添えるだけで鮮やかになりますよね♪

そのままでマヨネーズやドレッシングをかけていただくのもいいですが、今回は簡単でおいしいナムル風のご紹介です

準備するもの

  • ブロッコリー1房
  • 水(茹で用)
  • ごま油
  • 鶏がらスープの素(わたしのおすすめは創味シャンタン)
  • いりごまorすりごま(お好み)

調理手順

  1. 大きめの鍋いっぱいにお湯を沸かす
  2. お湯をわしている間に、ブロッコリーを一口大に切り分け、軽く水洗いする
  1. 沸騰したお湯にブロッコリーを入れ、5分ほど湯がく
  1. 茹で終わったら、ザルの下にボールをしいて、お玉ですくってブロッコリーを取り出す(茹で終わったお湯を残したいからです!)
  2. しばらく水切りした後、合わせ調味料(ごま油:鶏がらスープの素(3:2)で混ぜ合わせたもの)を絡める
  3. お好みでいりごまorすりごまをあわせる

ポイント

  • ブロッコリーを切り分けるときは、全体を大まかに一口大に切り分けて、そのあと茎の部分から包丁を入れると、もじゃもじゃ部分が分離しにくいです!(逆さまにして包丁を入れるような感じ)
  • 茹で始めは、大きな泡がポコポコでてきてから!茹で時間は目安なので、適宜茎の部分に菜箸やくしをさしてスーッと入れば◎
  • 合わせ調味料の量は、ブロッコリーの量に合わせてください!先に合わせるのが面倒なら、鶏がらスープの素が顆粒であれば、そのままブロッコリーにかけても十分全体に味が馴染むと思います!
  • いりごま、すりごまを持っていると、何にかけても料理のクオリティが一段階上がるのでおすすめです!

味玉

材料費:約50円

ブロッコリーを茹でた残りのお湯で味玉を作っちゃいます!(緑のおかずではありませんが。笑)味玉を作っておけば、お弁当の卵焼きの代わりになるし、ちょっとしたおつまみにも最適です♪味が染みているので、ご飯が進むこと間違いなし!

準備するもの

  • たまご(ほしい分だけ、冷蔵庫から直行でも問題ないです)
    合わせ調味料
  • 醤油 大さじ2
  • めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  • 水 大さじ1

調理手順

  1. 先程ブロッコリーを茹でた残りのお湯を使います!冷めていたら再度沸騰させ、卵をおたまでそっと入れて茹でます(半熟〜固茹でなどの茹で時間については、こちらのサイトがとてもわかりやすいです!わたしはいつも12分くらいで、やや半熟くらいです)
  1. 茹で終わったらお湯から出し、殻が剥ける程度になるまで冷ましておきます
  2. 冷めてから殻を剥き、タッパーまたはポリ袋に合わせ調味料と一緒に入れて冷蔵庫でねかせる

ポイント

  • 他の野菜を茹でた残りのお湯を使うことで時短できます!
  • 使う卵の量で、合わせ調味料の量をお好みで調節してください
  • タッパーで味付けする場合は、片面しか合わせ調味料につからないのを防ぐため、適宜ゆらしたりひっくり返してまんべんなく味がつくようにしてください(2、3時間で十分味が染みると思います!)

ベーコンとズッキーニオリーブマヨ炒め

材料費:約170円

これからの時期が旬になってくるズッキーニはお店で安価で買うことかでき、調理方法も楽チンです!

ズッキーニ自体あまり馴染みがなかったのですが、スーパーで98円で売ってて買っちゃいました…笑皮をむいたり、固かったりしないので調理が楽なうえに焼くとナスみたいに柔らかくておいしいっ!

今回は簡単な炒め物で、旬のお野菜を取り入れてみましょう♪

準備するもの

  • ズッキーニ1本
  • ベーコン40g
  • オリーブオイル(炒め用)
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 塩 少々
  • 乾燥バジル等お好みで!

調理手順

  1. ズッキーニを0.5cmくらいの厚さの輪切りに、ベーコンを1cm幅くらいに切る
  1. 熱したフライパンにオリーブオイルを小さじ1杯たらし、ベーコンを軽く炒める
  2. ベーコンが炒まってきたらズッキーニを入れて炒める
  3. 火が通ってズッキーニの色がやや透き通ってしんなりしてきたら、マヨネーズ大さじ2杯、塩少々ふって味付けする
  4. お好みで乾燥バジルを振りかけるとオリーブオイルの風味と相まっておいしい!

ポイント

  • ベーコンを切るときに洗い物が増えるから『脂でまな板を汚したくない!』という方は、ベーコンを袋の上から切る方法があります!その際は、包丁をぐっと入れて、手前にスライドするのではなく左右にゆらすと簡単に切れます!おすすめ!

さらっと乾燥バジルを出しましたが、これ一つあればちょっと振りかけただけで風味ががらっと変わっておいしいのでおすすめです…!

スープや、野菜のコンソメ煮、ジャーマンポテトなどなど…とにかく一振りでクオリティアップできちゃうので持っているとおトクです!

ちなみにわたしは、ハウスのバジルを使っています!お値段もお手頃でよき(о´∀`о)

わたしが愛用しているハウスの乾燥バジル!

ほうれん草のおひたし

材料費:約100円

ズッキーニを炒めている間にほうれん草をぱぱっと切って、レンジに放り込んじゃいましょう!

茹でてもいいですが、レンジの方が早く楽にできるのでおすすめです♪

準備するもの

  • ほうれん草 一袋
  • 醤油 小さじ2杯
  • めんつゆ(濃縮) 小さじ1杯
  • すりごまorいりごま(お好み)

調理手順

  1. ほうれん草を水洗いして一口大に切り、耐熱容器に入れる
  2. 軽くラップをかぶせて(フタがある場合はややずらしてかぶせる)、レンジで600wで2分を目安にチン!
わたしはいつもラップをフワっとかけてます!
  1. レンジから取り出し、軽く混ぜて(あたためが足りないようならお好みで追加加熱してください!)、醤油小さじ2杯、めんつゆ(濃縮)小さじ1杯を回しかけて全体に馴染ませる
  2. お好みで炒りごまorすりごまをかける

ポイント

  • とにかく時短!のために、3つ目のベーコンとズッキーニのオリーブマヨ炒めを炒めている空き時間にざくざくほうれん草を切って、レンジに放り込みます!時短には重ね技が重要です(*´-`)

ズボラおかずで時短&節約

今回作り置きしたおかずです〜(о´∀`о)

わたし自身が、『野菜だけは生の野菜(冷凍ではないという意味)を摂りたい…!』というこだわりがあって、どんなにやる気がなくても野菜のおかずは必ず作り置きしています!

なんちゃって料理のズボラおかずですが、高コスパ&時短間違いなしです!

これらのおかずを作り置きしておけば、お弁当だけでなくふだんのお料理に少し添えるだけでクオリティアップもできちゃいます!

普段冷食を使ってしまいがちな方や、野菜がらあまり取れてない方も、ぜひぜひ使ってみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました