【体験談】一人暮らし未経験の同棲は辛い。〈不安、頑張りすぎ〉

同棲&結婚生活

こんにちは、pokoblogです

今回は、一人暮らし未経験からいきなり社会人としての新生活と同棲生活を始めた時の体験談を書いていこうと思います

  • わたしと同じような同棲生活を控えている方
  • 同棲自体は未定だけど漠然と考えている方
  • 不安があって同棲に踏み出せない方

もしかしたらたくさん不安を抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?

特に、一人暮らしの経験がない方はなおさらだと思います

今回は、わたしの一人暮らし未経験の同棲生活の辛かった点と、どのように乗り越えたかというかということをご紹介し、あらかじめ耐性をつけておくことで少しでも不安をやわらげられたらなと思います

poko
poko

一人暮らし経験者であろうと、未経験であろうと、『同棲』はすべて2人分になるので大変なことが多いと思います

せっかくの同棲生活を楽しむためにも、頑張りすぎないコツを掴んでください…!

✏︎この記事で紹介していること✏︎

  • 【体験談】一人暮らし未経験の同棲が辛かった話
  • 一人暮らし未経験の同棲生活で気をつけること
  • 同棲生活が辛くなった時の対処法

また、この記事のほかに、一人暮らし未経験の同棲生活はできるのか?問題点は?について詳しくご紹介しているのでこちらの記事も是非読んでみてください☺︎↓↓

一人暮らし経験なしで同棲はできる?【注意点・問題点を解説!】

【体験談】一人暮らし未経験の同棲生活が辛かった話

ベンチに腰掛け落ち込む女性

ここからは、社会人になると同時に、一人暮らし未経験のまま同棲生活を始めたわたしの辛かった経験談をご紹介していきたいと思います

同棲前の不安

洗濯カゴに溜まった洗濯物

わたしは、同棲を始めるまでは大学卒業までずっと実家暮らしで一人暮らしの経験がありませんでした

そのため、家事の経験がほとんどなかったのです…!

実家では特に家事を手伝うこともなく…ただ小さい頃に少しだけ料理を手伝っていたくらいで、以来ほとんどすることはなく、料理はほとんどできない状態でした

その他の家事として、掃除はけっこう好きな方で、床掃除、トイレ掃除、風呂掃除できました(大学時代、同棲はしていないものの彼の家の掃除を何度かしていたこともありました)

洗濯については、実家にいて自分で洗濯機をほとんど回すことはなく…バイトでタオルなどの洗濯をしたことはあったので、本当に洗剤、柔軟剤を入れてスタートをおすという知識しかありませんでした笑

つまりまとめると、掃除はできる(そもそも誰でもできる?笑)が、料理、洗濯はできないわけではないがほとんど経験がないという状態でした

家事をやれ!と言われればできるが、毎日毎日こなしていくと言う経験はもちろんなく、同棲生活での家事の大変さは未知数でした

  • ただでさえ家事の経験が少ない
  • 毎日家事をするという経験ことなんて皆無だった
  • そもそも同棲なので2人分の家事の必要がある

同棲前は、『彼とずっと一緒にいられる』という嬉しさがある反面、これらの不安がもんもんとありました

同棲を始めてからの生活の変化

たくさんの洗濯物を持つ女性

同棲を始める前はずっと実家暮らしで、家事という家事はほとんど母がしてくれていました

学校やバイトから帰ればご飯は用意されているし、お風呂も沸いてるし、洗濯カゴに洗濯物を入れれば洗ってもらえる…

今思えば天国のような生活をしていました…

poko
poko

今から考えれば、もっと母の手伝いをしておけばよかったと本当に思います…

母の負担の多さといい、実際実家を離れてみて家事のできなさを痛感したからです…

一方同棲生活が始まると、わたしは毎日二人分の料理を作るようになりました

その他掃除などもしていましたが、わたしの生活に一番大きく影響してきたのがこの料理作りでした

それまでほとんど料理の経験がなかった人間が、いきなり2人分の料理を、それもわたしたち2人は職場にお弁当を持って行っていたので1日3食分を毎日作ることになったのです

  • これまでの生活(家事を全てしてもらえる)と新しい生活(家事を自分たちでしていかなければならない)という大きな変化
  • 料理経験がほとんどないことから、1品作るのにも多大な時間がかかる

それに加えて、わたし同棲生活と同時に社会人生活を始めており、毎日慣れない仕事や家事で日々をやりくりするのに必死になっていてきづいていませんでしたが、自分の中ですごくストレスを感じていたのだと思います

毎朝慣れない早起きをして2人分のお弁当と朝ごはんを準備し、自分の準備と洗い物をして仕事に行き、職場では新入社員としてあくせく働き、疲れて家に帰ったら夜ご飯を作りお弁当箱含めて洗い物をし、やっと全て終わったと思ったらもう寝る時間…

彼の協力もあって洗濯物は彼に任せていましたが、それでも毎日の料理はただでさえ不慣れなのと2人分をつくるということでかなり時間がかかっていました

poko
poko

日々を生きるのに本当に必死でした笑

ストレスの爆発

ストレスで本をばら撒く女性

同棲生活と社会人生活を同時に始めると言うWのストレスを感じていたわたしでしたが、生活を始めてすぐの頃は本当に日々を生き抜くのに必死で、自分がどれくらいストレスを溜めているのか分かりませんでした

また、同棲生活のストレスの原因として、一方のみの負担(お金、家事)が大きいと言う問題がありますが、わたしの場合は同棲生活を始める前に彼と十分に話し合っていたため負担の偏りというものはありませんでした

そのため、たとえ自分の家事の負担が辛い…と感じても、『彼も彼でがんばってるしな…』と思って、自分の中で我慢しているところがありました

poko
poko

分担した量としてはよかったのかもしれませんが、そもそも一人暮らし未経験にはいきなり重荷すぎたのかもしれません(*´-`)

ただある時、おそらく積もり積もったストレスが爆発したのでしょう。

『ああ、もう無理だ。』

と、突然涙が溢れてきて、何もする気力がなくなってしまいました

ただえでさえ職場が少しブラックで、仕事で苦労していた上に、家に帰っても休むことなく家事に追われ、その家事も得意ではないからとても時間がかかってしまい自分の時間があまり持てない…

仕事のストレスと家事のストレスが同時に来て、積もりに積もって突然爆発してしまった、と言った感じです

爆発するまで溜め込んでしまったのは、『これくらい頑張らなきゃ』という気持ちが常にあったから

でも、もしかしたら頑張りすぎていたのかもしれません

わたしはもっと、ちょっとくらいサボったり、手抜きをしたりと頑張らないコツを身につけるべきだったと思います

一人暮らし未経験の同棲生活で気をつけること

崖の上であぐらをかいて山を見下ろす女性

一人暮らし未経験の同棲って結構大変なんじゃない…?

わたしの経験談を見ている感じ、何だかそんな気がしてきてしまいますよね笑

実際、一人暮らし未経験の同棲生活は結構大変です!

だからこそ、わたしのようにストレスを爆発させてしまわないようにすることが大切です

ここからは、わたしが同棲生活中に学んだ『一人暮らし未経験の同棲生活で気をつけること』を3つご紹介したいと思います

それは以下の3つです

一人暮らし未経験の同棲生活で
気をつけるべきこと!

  • 完璧を求めない
  • 時々話し合いの時間を持つ
  • 逃げ場を作る

ここからは、より詳しく解説していきます(`・ω・´)

完璧を求めない

出来上がったカップ麺

同棲生活…つまり、大好きな彼や彼女の前だからと言って、完璧に家事をこなしたり、完璧な自分でいたりする必要はないのです

かと言って、“だらしない自分”、“何もできない自分”を見せたくない!

…と言う方もいらっしゃるかもしれません

しかし、これから長い間ずっと一緒に暮らしていくとなったときに、ずっと頑張り続けるのは結構しんどいはずです。

大好きな恋人の前だから頑張るという考え方から、恋人の前だからこそ気楽に過ごすという考え方にちょっとずつシフトしてみてください

同棲生活は全ての家事が2人分で確かに負担はおおきいですが、その分2人で負担を分け合うことも可能です

たとえば担当する家事が決まっていたとしても、どうしてもやすみたい時は手抜きをすればいいし、相手に手伝ってもらうのを頼んでもいいのです

逆に、相手が大変なの時はあなたが少し手伝うなどして支え合っていくことが大切です

時々話し合いの時間を持つ

夕日をバックに話し合う2人のシルエット

わたしは同棲生活を始める前にまず、

  • 家事やお金の割り振りはどうしていくのか?
  • 寝る時間や起きる時間などの基本的な生活リズムはどうするか?

といった生活していく上で個人によって価値観にばらつきが出てくるであろう点について事前に話し合っておくことをとてもおすすめします!

その上での話になるのですが、生活を始める前のあくまで頭の中で思い描くものと、実際の生活とではいろいろ違ってくることがあるのは当然です

そのため、『同棲生活を始める前にこうやって決めたから!』とその生活様式を無理に続けていくのではなく、実際生活してみて気づいたこと(例えば、もしかしたら自分の家事の負担が大きすぎるかも…ということや、思ったより生活費がかかってお金の負担が大きい…ということなど)を適宜話し合うことをお勧めします

話し合いをするのは、そのカップルによってぴったりのやり方を見つけてみてください

  • 毎週、毎月決まった日に話し合いをするようにする
  • ちょっと気になることが出てきたことがあったらその都度話し合いの場を設ける

お互いによく話し合いをするカップルであれば、気づいたことがあるその都度でも良いし、『話し合いを持ちかけづらい…』と感じるのであれば定期的に決まった頻度で行う“報告会”形式にしてみてもいいかもしれません

とにかく、ちょっとした不満でも溜めすぎないようにすること!!

話し合いをすることの効果としては、以下のようなものがあげられます

話し合いの効果

  • 家事やお金の負担の割り振りを変えて直接的に不満が解消される
  • 相手の負担・考えを知ることで、気持ちが改められる

話し合いをすることで負担を再分担して、不満を解消できることもありますし、相手の負担(相手も頑張っている)ということに気づいて気持ちを改めることもできます

poko
poko

せっかくの同棲生活なのですから、一人で不満を抱え込んで、だんだん相手のことや同棲生活が嫌いになってくる…なんて嫌ですよね

そんな重い話し合いじゃなくてもいいのです。

不満が喧嘩になる前に、『ちょっと辛いかも…』、『これが結構大変なんだよね…』ということを打ち明ける勇気を持ってみてください

逃げ場を作る

走って逃げる女性の足

どうしても同棲生活が疲れてしまった

このままでは相手のことまで嫌いになってしまいそう

そのように感じてしまったら危険信号です!

同棲生活は楽しいものですが、しっかり“生きていく”となるとやはり大変なことはつきもの。

たまには逃げ出して、うんと羽を伸ばせる場所・時間を持つことを強くお勧めします…!

羽を伸ばせる場所・時間とは、以下のようなものが挙げられます

同棲生活での逃げ場とは?

  • 実家に帰る
  • 友達の家に泊めてもらう
  • (実家・友達の家が近くにない場合は)ホテルや旅館に一人で泊まる
  • 彼や彼女に全く会わない場所にいく
  • 自分一人で没頭できる趣味を見つける

一番理想なのは実家に逃げ込むと言うことだと思います

poko
poko

実家だと最悪家事やお金の負担から解放されますからね笑

しかし、学生や社会人として実家から離れたところで暮らしており、そう簡単に実家に帰れない…と言う方も少なくないはず

そういった方は、友達の家や近くにいない場合はホテルなどに一人で泊まってみることもおすすめです

とにかく、辛いと感じる同棲生活の場から1日でもいいので離れてみるということをしてみてください

また、別の場所に泊まるということのほかに、とにかくお互いに全く干渉しなかったり、もはや会わないといった日を設けてみてもいいかもしれません

同棲生活は良い意味でも悪い意味でもお互いに常にずっと一緒にいるものです

そう言った生活に少し嫌気が刺したり、疲れてしまうということも少なくありません

気分転換としても、完全にプライベートな日を設けてみるのはとても効果的です

同棲生活が辛くなったときの対処法

解決まであと一歩のルービックキューブ

ここからは、同棲生活が辛くなった時の対処法をご紹介します

まず、同棲生活が辛いと感じるポイントについてですが、以下のようなパターンが考えられます

同棲が辛いと感じるポイント

  • 素の自分が出せなくてつらい、一緒にいすぎて窮屈
  • 家事の負担が大きい
  • お金の負担が大きい
poko
poko

ここからはこれらのパターン別の解決法をご紹介まします♪

一緒にいることが窮屈

机に突っ伏す女性

ずっと一緒にいたい!というカップルもいるかもしれませんが、同棲生活中に、あまりにもプライベートで一緒にいすぎると窮屈に感じてしまうことも少なくないはずです

また、慣れないうちはあまり素の自分を曝け出せずにいて、『一人になりたい…』と感じることもあるかもしれません

同棲生活だからといって、ずっと一緒にいなければならないわけではないのです

疲れてしまう前に、適度に自分だけの時間・空間を持つように意識してることをおすすめします

そのためにも、同棲生活の部屋は2人がずっと一緒になるワンルームではなく、1DKや2DKといった、別々の空間を持てる間取りの部屋をお勧めします

また、お互いが自分の好きなことをする・お互い干渉しないといった時間を設けることも効果的です

無理に一緒にいようとすると、かえって関係が悪化してしまうようであれば、一度少し離れてみることも円満な関係には必要です

家事の負担が大きい

2人で仲良く料理をするカップル

わたしが同棲生活で一番負担に感じていたのが家事についてで、とりわけ料理がつらいと感じていました

家事についてはやらないと生活していけないという考えから、毎日仕方なくやっている…という方も多いのではないでしょうか?

そんな方におすすめしたいのが、家事を全くしないチートデイのような日を作ると言うことです

たとえば、料理だったら作らずに外食やテイクアウトにする、洗濯や食器の洗い物もやらない、といった感じです

『外食するとお金がかかるな…』『洗い物溜まるの嫌だな…』と感じても!全くやらない!とにかく家事をしないのです!

お金で時間を買って、とにかく自由に過ごす日を作ってみるのがおすすめです…!

poko
poko

ただし注意点としては、洗い物などが溜まってしまうので、次の日に補えるよう休日の前などがおすすめです笑

また、料理に関してなのですが、作るのはもちろんのこと、買い出しに行くのも面倒ですよね?

かといって、毎食買ったり外食したりするのもお金がかかってしまうので、それなりに手料理も必要…

わたしの場合、買い物にいくのが面倒でいつも買いだめしていますが、ある程度料理ができる人でないと、買いだめの食材をうまく活かしきれないものですよね

poko
poko

わたしはいつも同じようなレパートリーになってしまっています笑

そこで、買い物の手間を省くために、 買い物の代行サービス を使ってみるのもおすすめです

こちらのツイディを使えば、欲しいものを入力して注文すれば、最短1時間におうちに届けてくれるサービスです

この買い物代行サービスを利用すれば、仕事の合間に注文さえしておけば、買い物に寄る手間を省いて帰ってきた時に商品が届いてそのまま料理を作ることができます

こういった家事の負担を減らすサービスを利用してみるのもおすすめです

お金の負担が大きい

洗濯バサミに挟まれた外国紙幣

同棲生活は2人分の生活費がかかってきます

また、一人暮らしの経験がないと、生活費にはどういった種類のものがあるのか、1ヶ月にどれくらいの生活費がかかるのか、といったことがよくわからないのが実情です

そして、実際に暮らし始めて『こんなにもお金がかかるのか…』と気づくのがほとんとです

やはり生きていく上では、ある程度お金がかかってしまうのは仕方のないことですが、学生同士や社会人になりたての場合などはお金の負担が大きな問題になってくるかもしれません

それくらいお金は重要な問題なので、同棲生活をする上では必ず2人のお金の負担が平等になるようにするべきです

poko
poko

お金はトラブルの原因になりやすいですからね

また、どちらかの趣味や、生活スタイルの違い(外食が多いなど)から一方の負担を2人で負担することになることもよくある喧嘩の原因です

お金のトラブルは特に問題になりやすいので、2人の負担が平等になるようにするのはもちろんのこと、生活費といってもどこまでをいうのか(たとえば、食費といっても一方だけが食べるもの(お菓子や酒など)はどう負担するのか?など)ということも明確に決めておくと、トラブルの原因を減らすことができます

同棲のコツは頑張りすぎない方法を身につけること

夕日に片手を掲げる女性

ここまで長々とご紹介してきましたが、同棲生活はもちろん楽しいものである反面、やはり一人暮らし未経験だと苦労が多いのが実情です

同棲生活の辛さから、彼氏・彼女との関係も悪化してしまう…といったことはやはりあってほしくありませんよね

円満な同棲生活を過ごすためにも、適度にサボるコツ、頑張りすぎないコツを自分なりに掴んでいって、楽しい同棲生活を送ってください☺︎

この記事が少しでも不安の解消、円満な同棲生活につながると幸いです!

ここまでお読みいただきありがとうございました

おしまいっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました