【自分を好きになる】自己肯定感を高めるコツ

仕事&資格取得

突然ですが、この記事を読んでいるみなさんは自己肯定感、高めですか?

自己肯定感…という難しめな言葉を使いましたが、めちゃくちゃ簡単に言うと、『自分のことが好き!』という考え方のことを指します

この自己肯定感…日本人の性格柄かもしれませんが、なかなか『自分は自己肯定感が高い』と言い張れる方は少ないのではないでしょうか

今回は、そんな自己肯定感を高めるためのちょっとした考え方をご紹介します♪

✎この記事で紹介していること✎

  • 自己肯定感とは
  • 自己肯定感を高めることのメリット
  • すぐに実行できる!自己肯定感を高めるためのちょっとした考え方

自己肯定感とは

大自然の中で手を広げる男性

まず自己肯定感とはどういうものなのか、という点についてご紹介していきます

自己肯定感(じここうていかん)とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉であり、自尊心英語: self-esteem)、自己存在感、自己効力感英語: self-efficacy)、自尊感情などと類似概念であり同じ様な意味で用いられる言葉である。

Wikipediaより
poko
poko

うーん。わかりづらいですね?

つまりめちゃくちゃ噛み砕くと、自分に自信を持って、『自分はこういう存在だ!』と良い意味で(肯定的に)評価できる感情…

言い換えれば『自分はこういう人間だけど、こんな自分のことも大好きです!』と言えるような感情といえます

それってただのナルシストにならない??

たしかに、ナルシストとは遠からず近すぎず…といえるかもしれません

いわば、ナルシストは“究極の自己肯定感が強い人”であり、それを周りにバンバン発信し、もはや“うぬぼれている”ような人を指します

ナルシストのように、周りに『自分のことが好き!』アピールしすぎるのはどうかと思いますが…自己肯定感が高めなことは見習うべきかなとも思います笑

自己肯定感が低いと、『他人と比較して自分は…』といった、ネガティブな感情になりやすいのです

ついつい周りの人間と自分とを比べてしまったり、悲観的になってしまいがちな方は、この自己肯定感が低いのかもしれません

自己肯定感を高めることのメリット

夕日の海辺で両手を広げる女性

ここからは、自己肯定感を高めるメリットについてご紹介していきます!

自己肯定感を高めるメリット

  • メンタルが強くなる
  • 幸福度が増す
  • 心に余裕が生まれる

なんだか自分に足りてないことばっかな気がするな…

poko
poko

確かに、自己恋定款を高く保つのはなかなか難しいことですからね

ここからは、自己肯定感を高めることのメリットについて詳しくご紹介していきます!

メンタルが強くなる

森を見下ろす女性の後ろ姿

自己肯定感が低い方は、もしかしたら自分の弱み、不安点、過去の辛い出来事などが心のどこかにずっと引っかかっていて、『結局自分は…』と、ついついネガティブな思考になってしまいがちです

poko
poko

思い当たることがある方も多いのではないでしょうか

ネガティブな思考は、新しい行動や挑戦への妨げになりがちです

一方で自己肯定感が高いと、メンタルが強くなるため、たとえ自分に弱みがあって、その弱みが原因で何か失敗してしまったとしても、『自分はこういう人間だ、だからこれは向いてない』と割り切った考え方ができ、後に引きずるようにクヨクヨしません

その他にも、他人からのちょっとした誹謗中傷や、棘がある言葉に対してもいちいち反応しない屈強なメンタルが築けるので、『ついつい他人の目が気になる…』なんて考え方もありません

幸福度が増す

幸せなことを考える女性

自己肯定感が高い人ほど、幸福度が高いといえます

なぜなら、自分自身の忘れたいような過去やトラウマに囚われることもありませんし、何より人間の一番の悩みともいえる人間関係の悩み(とりわけ他人からの誹謗中傷)がなくなるからです

poko
poko

最大の理由は、やはり後者の“人間関係の悩みがなくなる”ということだと思います!

人の一番の悩みは、人間関係に関するものだと言われています

人間関係についての悩みとは、たとえば以下のようなものがあります

  • 他人からの誹謗中傷
  • 価値観の違いによるいじめ
  • 人付き合い

これらのほとんどが、自己肯定感を高めることで解決できます

たとえば、自己肯定感が高ければ、他人からの誹謗中傷は受け付けませんし、価値観の違いによるいじめがあったとしても『価値観の違う相手は関わらない』と自分側からシャットアウトします。

また人付き合いに関しても、無理して周りに合わせる必要はないので、気楽な人間関係が築けると言えます

皆さんの中にも、人間関係についての悩みがある方は少なくないのではないでしょうか?

poko
poko

自己肯定感を高めることで、今ある人間関係の悩みから解放されるかもしれませんね

心に余裕が生まれる

自然の中でゆったり本を読む女性

自己肯定感が高いと、心に余裕が生まれます

なぜかというと、人間の焦り・余裕のなさのほとんどが“他人との比較”が原因で起こるからです

たとえば『自分は仕事ができなくて、いつも仕事に追われている…』と感じている社会人の方や、『自分は勉強ができないから良い大学に行けないかもしれない…』という学生の方などが良い例だと思います

これらの『仕事ができない』、『勉強ができない』というのはすべて“他人と比較した”状況です

poko
poko

上記に挙げた状況を指す言葉の前には『他人と比較して』という言葉が隠れているのです

ここにあげた例以外にも、自分が今実際焦っている、または余裕がないと感じる状況があれば、おそらくそのほとんどが“他人と比較した”状況だと思います

自分が気づかないうちに、他の人と比べてしまっているんだね…

自己肯定感を高めるためのちょっとした考え方

光る電球の書かれたふせん

ここからは、自己肯定感を高めるためのちょっとした考え方・行動についてご紹介していきます

poko
poko

他人を愛せるようになるためには、まず自分を愛せるようにならないと!といいますからね!

まずは自分を愛せるようになりましょう♪

自己肯定感を高めるにあたって、自分の内面も外面も好きになれるように努力しなければなりません

これらのポイントに分けて自己肯定感を高めるちょっとした考え方をご紹介します(`・ω・´)

自己肯定感を高めるための考え方

  • 自分の考えを持つように努力する
  • 自分はどういう性格なのか見つめ直す
  • 他人に流されない
  • 自分のコンプレックスと向き合ってみる

自分の考えを持つよう努力する

明かりの灯った1つの電球

1つ目にまず、自分の考えを持つように努力してみることです

たとえば、話し合いで『なかなか自分の意見を発言できない…』という方は少なくないのではないでしょうか

たとえ自分の考えがあったとしても、周りに発信していかないと意味がありません

まず、いつも話し相手は他の人の意見を聞く側で、自分の考えすら持たないという方は『自分だったらこう考えるな…このほうが楽しそうだな…』というような“自分の考えを持つ”努力をしてみましょう

自分の考えを持つと言っても、堅苦しく難しいことを考える必要は全くなく、きっかけとしては、自分がより楽しそう、積極的にできそう…と感じられるような方法はないか?というような感じで十分です

逆に、自分の意見は持っていてもなかなか発言できない…という方は、後もう一歩!

たくさん発言する必要はありません。『自分はこう考える』ということをちょっとでも周りに発信してみてください

poko
poko

その一歩がきっと、『なんだ、案外簡単なことだな』と勇気をくれるはずです

自分はどういう性格なのか見つめ直す

顔が電球の人たち

就職活動の自己PRなどでよくあるかと思いますが、自分の性格の“良いところ”と“悪いところ”を今一度よく考えてみてください

良いところであれば、どのようにしていけばよりいっそう伸ばしていけるのか

逆に悪いところであれば、どうしたら改善できるかなど

悪いところばっかりな気がするな…

ネガティブな方は、ついつい自分の良いところには気づかずに、悪いところばかりに目を向けてしまいがちですが、その“自分が思う悪いところ”も考え方次第ではプラスになりえるということを忘れないでください

たとえば、ある人は自分の悪いところを『いつも何も考えずに、なんとなくで決断してしまうところ』だと思っていたとします

向こう見ずで一見良くないように感じますが、逆に言えば決断力、即決力があり、行動力があるとも言えます

自分の悪いところばかりを探すのではなく、今まで好きじゃなかった部分を好きになれるように

悪いところを良いところにもっていけるように

今一度自分を見つめ直す時間をとってみてもいいかもしれません

poko
poko

就職活動には戻りたくありませんが、自己PRって大切だったんだなあとしみじみ…

自分じゃわからない!という方は家族や友達に聞いてみてもいいかもしれないですね

他人に流されない

人前で堂々とスピーチする男性

他人に流されない、と書きましたが、正確には、自分の意見と比べた上で自分の意見の方が良いと思える場合には決して人の意見に流されないこと!ということです

ここで大切なのは、他人の意見に自分の意見よりも優れている点や、自分では気づけなかったような点がある場合には、『自分はダメだ』と落ち込んだり、相手に僻んだりするのではなく積極的に自分が良くなるように取り入れていくことです

もはや、他人の良いと思う点はバンバン吸収して、めちゃくちゃ利用するつもりでいてもいいかもしれません笑

また、他人に比べて明らかに自分の意見の方が劣っていると自分でわかっていても、『自分意見を曲げたくない!』と無闇に押し通そうとするのも、ただの自己中心的な人になってしまうのでNGです

言葉は少し悪くなってしまいますが、他人に流されないような自分自身(自分の意思)を作り上げるために、より良くなるために、他人を利用する、といった感じです

poko
poko

表に出さなければオールオッケーなのです笑

自分のコンプレックスと向き合ってみる

椅子の上に体操座りをして窓を眺める少女

最後に、内面に関しても外面に関しても、自分のコンプレックスに向き合うということが重要です

まず、内面のコンプレックスについてですが、これはさきほどの“自分の性格を見つめ直す”という項でも取り上げた、自分の性格の悪いところ、嫌いなところに向き合ってみるというものです

少しの悪いところくらいひっくるめて全部好きになれたり、すぐに改善できたりすれば一番いいのですが、なかなかそううまくいかないですよね

ここから、

  • 自分の悪いところを直す方法
  • 自分の悪いところを好きになる方法

の2つをご紹介したいと思います

自分の悪いところを直す方法

わたしが実践している方法として、生活の中で、“自分の嫌いな自分”が出てきたときに自分を客観視してみるという方法があります

たとえば、わたしはちょっとしたことでイラッとしてしまうことがあるのですが、そういった状況のときに『ああ、またこの人(わたし)イラついてんな』と別の視点から客観視するのです

客観視することで、無意識の仕草であっても、『今イラついている』ということを脳にしっかり伝えられるので、『よくないな、やめよう』という抑制が働きます

しかし客観視するといっても、無意識の行動はなかなか自分では気づきにくいものです

そのためにも『自分が今何を考えているのか』ということに常に意識を持つようにする必要があります

poko
poko

自分を客観視することで、冷静になれるのです

自分の悪いところを好きになる方法

自分の悪いところを好きになるためには、自分の悪いところを別の言葉に言い換えてみることをおすすめします

たとえば、『わがままなところ』であれば、『芯が強い』とも言い換えらます

また、『短期で何をやっても続かない』のであれば、『1つに囚われずにいろんなことに挑戦できる』とも言えます

とにかく、自分を好きになるために、自分を正当化する!(ただし、周りに迷惑をかけない程度に。笑)ということが大切です

次に、外面のコンプレックスについてです

外面のコンプレックスとは、体型や、顔のパーツ、髪質など、『周りの目が気になる』というようなことを指します

外面のコンプレックスが全くない!という方は、もう、うーんと自分を可愛がって、お手入れをしてください! 

逆に、少しでも自分の外面にコンプレックスを持っているという方はそのコンプレックスにとことん目を向けてみるのもいいかもしれません

えー!自分のコンプレックスの場所なんてそんなに見たくないよ…

たしかに、コンプレックスから目を背けたい気持ちは十分わかります…

どうしても自分の外見のコンプレックスに耐えられない!という方はいっそお金を払ってでも変える、直すというのも一つの方法です

poko
poko

長い人生、コンプレックスを抱えて生きるよりも、お金を払って解決できるなら安いもんです!!

ちなみにこの記事を書いているわたし自身は、昔から歯並びが少し気になっていて、最近歯列矯正を始めました

それでもやはりコンプレックスを直すとなると、わたしのような歯列矯正や、顔の美容整形、肌質改善、ダイエットなどかなりの費用がかかることは間違いありません

やはりできることなら、ありのままの自分を好きになれた方がいいですよね

自分のコンプレックスを好きになるためにも、そのコンプレックスにしっかり目を向けて、『自分らしさ』として受け入れていくことが大切です

たとえば、一重瞼をコンプレックスに感じていても、自分らしさとして受け入れて、一重瞼だからこそ映えるメイクを追求する

天然パーマが気になる方は、ストレートヘアには真似できない自分にぴったりの髪型を追求するいうように、ありのままの自分をいったん受け入れて、それを自分好みにカスタマイズしていく感じです

poko
poko

たとえばわたしは、昔から吊り目気味なのがいやで垂れ目になりたかったのですが、いまではそんな自分に合ったメイクを考えたりするのが楽しいです(*´꒳`*)

自分を好きになろう

元気に飛び跳ねる女性

さいごに、自己肯定感を高めるメリットと、自己肯定感を高めるためのポイントをまとめます

自己肯定感を高めるメリット

  • メンタルが強くなる
  • 幸福度が増す
  • 心に余裕が生まれる

自己肯定感を高めるための考え方

  • 自分の考えを持つように努力する
  • 自分はどういう性格なのか見つめ直す
  • 他人に流されない
  • 自分のコンプレックスと向き合ってみる

なかなか自分自身を心から愛せるようになるというのは難しいことですが、ちょっとずつでも自分を好きになるよう心がけていくだけでも全然違いますので、ぜひ今回ご紹介したことを意識してみてください☺︎

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!

おしまいっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました