【徹底解説】同棲の初期費用の種類とは?いくらくらいかかるのか?

同棲&結婚生活

大好きな彼氏彼女と一緒に暮らす、同棲生活…

世のカップル全員の憧れと言っても過言ではないのではないでしょうか

彼女
彼女

もうすぐ彼氏と同棲を始めるんだ!楽しみ!

しかし一方で、同棲生活となると2人で生活することになるので、一人暮らしとはかかってくる費用や必要なものも変わってきますし、そもそも一人暮らしの経験なしに同棲を始めるという方は、何にお金がかかるのか全くわからなくて不安も大きいと思います

彼氏
彼氏

たしかに、楽しみな反面不安なこともあるな

そこで今回は、まず同棲を始めるにあたって一番最初に必要になってくる初期費用について、徹底解説していきたいと思います(`・ω・´)

poko
poko

この記事を書いていますわたくしpokoは、一人暮らし未経験から、社会人になると同時に同棲を始めた過酷ルートの経験者です!

同棲のあれこれについてはお任せあれ!!

この記事では一人暮らし未経験で、初期費用ってそもそも何?何にお金がかかるのかわからない!という方にもわかりやすく解説していきます♪

  • 同棲を考えている方
  • 一人暮らし未経験の方
  • 同棲をするにあたって一から全て揃える必要がある方

という方々は、ぜひ本記事を参考にしてみてくださいっ!

✏︎この記事で紹介していること✏︎

  • そもそも初期費用とは?
  • 【経験談】同棲の初期費用はいくらくらい?
  • 家具家電一式を買い揃えるにあたって

そもそも初期費用とは?

ピンクのぶたの貯金箱

同棲をするとなると、2人で暮らすための家を新しく借りることになると思います

新しく家を借りるとなると、家賃や間取り、立地などから検討していくことになると思いますが、もう一つ気にしなければならないのが敷金・礼金といった項目で、家の入居時、退去時に深く関わってくる項目です

彼女
彼女

そもそも、敷金やら礼金やらって、よく分かってないんだよね…

敷金とは、いわば担保のようなお金で、家賃の滞納や退去時のクリーニング代に使用などという契約ではない限り、退去時に自分の手元に返ってくるお金です

礼金は、その名の通り大家さんに対するお礼のお金であり、手元には返ってきません

彼氏
彼氏

じゃあ礼金は少ないほどいいってことだね

相場としては、敷金礼金それぞれ家賃1ヶ月分のところが多いらしく、家選びをしていた体感的にもそんなもんかなあという感覚です

中には敷金礼金共にゼロ!という物件もありますが、こういった物件は少し注意が必要です⚠︎

例えば敷金だと、退去時に返ってくる場合がほとんどですが、中には敷金から退去時のクリーニング代を支払うという物件も多く、残った分を返金、というスタイルのところもあります

そういった場合に敷金がないと、退去時のクリーニング費用は自分たちで負担することになり、あらかじめ相場を分かっていないとかなりの金額がかかってしまう…というケースも考えられます

また、長期間買い手のつかない物件などは、敷金礼金(特に礼金)を引き下げて入居を促すようにしているという場合もあります

poko
poko

いずれにせよ、どう言う理由から敷金礼金がゼロなのかを、あらかじめ不動産屋さんに聞いておくと安心です

ここまで敷金礼金についてご説明してきましたが、次に初期費用(家賃計のみ)の内訳についてご紹介していきたいと思います

家賃の初期費用の内訳

沢山のお金の上にある電卓

新しく家を借りる際に、家賃や共益費、敷金・礼金を支払えば家を借りられる!!…というわけではなく、入居時のみにかかってくるお金もあるのです

たとえば、不動産仲介業者を通して家を借りる場合は、仲介手数料が必要ですし、新居でない場合は鍵を作り直さなければならないので鍵代も必要になってきます

ここで、わたしが実際に家を借りた時に必要だった費用の内訳についてご紹介したいと思います

家賃の初期費用 内訳

  • 来月1ヶ月分の家賃(+途中入居の場合は日割り計算で日数分の家賃)
  • 敷金
  • 礼金
  • 駐車場代
  • 不動産業者仲介手数料
  • 鍵交換代
  • 火災保険料
彼女
彼女

なんだか結構かかりそうな予感…

家賃

入居する時期によって家賃を日割りで計算し、支払うことになります

日割りの計算方法は、

1ヶ月分の家賃(共益費込み)÷入居月の日数×入居日数

で算出することができます

また、翌月分の家賃を前払いするため、結果的に日割り家賃+翌月分の家賃を支払うことになります

poko
poko

おおよそ1.5ヶ月分くらいで見ておくと無難です!

敷金・礼金

敷金・礼金については、先ほどもご紹介した通り、0円の物件もあります

実際の相場は敷金・礼金共に家賃1ヶ月分くらいが目安です

駐車場代

家と一緒に駐車場を借りるという方は、駐車場代も必要になってきます

poko
poko

わたしは田舎住まいで駐車場が必須なので書かせてもらいました笑

体感的な相場としては3000〜5000円くらいで、立地によって価格が大きく変動し、場所によっては1台無料!というところもあるので、駐車場を借りたいと思っている方は家賃だけでなく駐車場代もしっかり確認しておく必要があると思います

不動産業者仲介手数料

不動産業者を介して家を借りるのであれば、仲介手数料が発生します

仲介手数料はおおよそ家賃の0.5〜1ヶ月分+税が目安です

poko
poko

法律で上限が家賃1ヶ月分だと決まっているらしく、多くて1ヶ月分を見ておけば安心です

鍵交換代

何度も違う人が移り住む物件な訳ですから、鍵を作り直さないと防犯上危険になってしまいますよね

鍵交換大の目安としては1〜2万円くらいが妥当です

わたしの場合強制的に鍵交換費用がかかっていましたが、中には鍵の交換を選ばずに昔の鍵をそのまま使うことができるところもあるそうですが、それはやっぱり防犯上危ないので鍵交換は必須といえます

poko
poko

防犯上必ず変えましょう。笑

火災保険料

火災や水漏れといった災害に対しての損害保険として火災保険に加入する必要があり、おおよそ目安としては1〜2万円ほどかかります

不動産仲介業者から勧められた火災保険にそのまま加入することもできますし、自分で選んだ保険に加入することもできるそうですが、後者の場合だとさまざまな資料の提出が必要になるので、煩わしい!という方は勧められた方に入るのが無難かと思います

poko
poko

他の入居者がどういう風にしているのかを聞いてみるのも一つの方法です

【経験談】同棲の初期費用はいくらくらい?

ガラスの瓶に入った沢山のコインから芽が生えている

それではここから、実際の初期費用にいくらくらいかかるのかをシュミレーションしてみます

poko
poko

家賃6万円として考えてみようと思います!

初期費用(家賃6万円の場合)

  • 家賃:9万円
  • 敷金:6万円
  • 礼金:6万円
  • 駐車場代:5000円
  • 不動産業者仲介手数料:6万円
  • 鍵交換代:1.5万円
  • 火災保険料:1.5万円

家賃:1ヶ月分+途中入居想定で0.5ヶ月の、合計1.5ヶ月分

敷金・礼金:それぞれ一般的とされる家賃1ヶ月分

仲介手数料:上限の家賃1ヶ月分

鍵交換代火災保険料:それぞれ平均値の1.5万円

として算出しました

これらの合計+税を考慮すると約34万円ほどになります

彼氏
彼氏

結構するね…

しかしこれらはあくまで平均的に考慮しての結果であり、物件によればこの金額以上、もしくは以下で抑えられるものもたくさんあります

poko
poko

仲介手数料が抑えられるところや、敷金礼金が安いところを選べばもっと抑えられます!

ただし、いくら初期費用が抑えられる物件だからといって、退去時に多額の費用が待っている!なんてこともない話ではないので、初期費用だけでなく退去時にかかる費用なども合わせて見ておく必要があります

いずれにせよ、家を借りる家賃系だけの初期費用でも結構な金額が必要だということがお分かりいただけたかと思います(*´-`)

家具家電一式を買い揃えるにあたって

ソファーとサイドテーブル

同棲を始めるための初期費用には家賃はもちろんですが、家具家電の購入費用も必要になってきます

彼女
彼女

私一人暮らしだったから、ある程度の家具家電は揃ってるよ!

カップルのどちらか片方、あるいは双方が一人暮らしの経験がある場合は、ある程度の家具家電が揃っていることと思います

そのため、同棲生活を比較的スムーズに開始することができますが、大変なのがお互いが一人暮らし未経験の場合で、この場合家具家電一式を一から買い揃える必要があります

彼氏
彼氏

ぜ、絶望だね…

そこで、ここからは家具家電を一から買い揃える場合に、最低限必要なものについてご紹介していきたいと思います

必須家電

大型家電が揃う広々としたキッチン

必要な家電リスト

必須家電

  • 冷蔵庫
  • テレビ
  • 洗濯機
  • 電子レンジ
  • オーブントースター
  • 掃除機
  • 炊飯器
  • ドライヤー
  • Wi-Fi環境

場合によっては必要家電

  • アイロン
  • エアコン
  • ポットor電気ケトル

まず家電についてですが、必須なものと、必要だけどそこまで優先順位が高くないものとで分けてみました

必須家電については、これらがないと生活に困る!という、おそらくほとんどの人が買わなければいけない家電たちです

一方で場合によっては必要な家電についてですが、

  • アイロン:日々スーツやシャツを身につける社会人の場合
  • エアコン:複数部屋のある間取りの物件でや、エアコンが備え付けられたいない物件を借りる場合
  • ポット・電気ケトル:普段お湯を沸かすときにやかんを使わない場合

などなど、人によってはいらなかったり他で代用できたりと、そこまで必要度が高くないな…というものに分けてあります

彼女
彼女

家電だけでもけっこうな数があるね…

それに、同棲をするとなると、一人暮らしの家電よりも大きめな家電(冷蔵庫、洗濯機など)が必要になってきます

そのため、結構な出費になることは間違いなしです

poko
poko

個人的な経験談から言うと、一式揃えるとなると40万円弱必要でした…!

そしてそして、個人的にお伝えしたいことは、特に社会人同士カップルの同棲など、将来のことを少しでも見据えているのであれば、ぜひともケチらずにいい家電を買ってください…!!!

というより、新しく家電を買う場合であればなるべく中古ではなく新しいもののほうが、節電性能機能が充実していて、長い目で見てお得なことが多いです

そしてその中でもおすすめの買い方が、1つ型落ち家電を見つけることです!!

彼氏
彼氏

型落ち…?なんだか型落ちって良くなさそうじゃない?

家電はほぼほぼ毎年新しい型が出ています

そして、性能としてはそこまで新型と1つ前の型とで変わらないのが実情です

そのため、1つ古くなった型は新型とほとんど性能が変わらずに、価格をぐっと抑えられるのです…!

poko
poko

いろんな電気屋さんを見回ってみることをおすすめします!

そしてそして、よく忘れてしまいがちなのがWi-Fiルーターについてです

物件によっては無料Wi-Fiがあらかじめ設置されているところもあり、そういった物件であれば必要はないのですが、そうでない場合だと、家具家電一式を買い揃えていざ生活しようとなったときに、『Wi-Fi環境がない…!』というのは結構ある話です笑

しかし実際、Wi-Fiを設置するとなっても工事が必要なのか?どういった契約をすればいいのか?などなど…わからないことはたくさんあると思います

そこでおすすめなのが、設置工事不要で届いたらすぐ使えるSoftBank Air(ソフトバンクエアー)です!!

💡なぜソフトバンクエアーがいいのか💡

  1. 工事の必要なし!
    コンセントにつなぐだけで簡単&すぐに利用開始できます
  2. 下り最大速度962Mbps!
    下り通信速度とは、データのダウンロードなどに必要な通信速度で、この速度が早いほど快適にインターネットを利用できます
  3. 月額がお得!
    スタート割、ソフトバンクユーザー割引、25歳以下割引などなど…さまざまな割引特典があるので、かなりお得に契約できます

ソフトバンクエアーといえば、『工事がいらないおうちWi-Fi』として、テレビCMでもお馴染みですよね♪

Wi-Fi設置となると、工事が必要だったり、煩わしい設定が必要だったりと、なんだか難しそうなイメージがありますよね…

そんなWi-Fi設定も、コンセントに繋ぐだけで簡単に、しかも早い通信速度で使い放題のおうちWi-Fiこそ、ソフトバンクエアーなのです!!

poko
poko

大手ソフトバンクというのも安心のポイントですね♪

  • すぐにWi-Fiを使いたい
  • Wi-Fi設置の方法がわからない
  • 快適なインターネット環境を手に入れたい

そんな方は、ぜひソフトバンクエアーをご検討ください(`・ω・´)↓↓

とにかく、家具家電購入でついつい忘れがちなWi-Fi設置なので、忘れないよう注意が必要です…!

必須家具

白を基調とした部屋とグレーのソファ

そして続いて、必要な家具についてのご紹介です

必要な家具リスト

必須家具

  • ベッド
  • ダイニングテーブルセット
  • 食器棚
  • タンス
  • 調理器具(フライパン、包丁、食器類、計量器具など)
  • カーテン

場合によっては必要家具

  • テレビ台
  • ソファー
  • ローテーブル
  • サイドテーブル
  • ドレッサー

家具は必要なものが人やお部屋のテイストによって様々なため、必須といえるものが家電に比べて少なく感じますが、それでも必要なものは沢山あります…!

たとえばベッド一つをとっても、ベッドフレーム、マットレス、ベッドカバー、シーツ、枕、布団各種などなど…ベッドを組み上げるのにもさまざまなものが必要になってきます

彼女
彼女

布団にも夏用や冬用など種類があるしね…

また、家具…ではないかもしれませんが、必要な雑貨類として調理器具を入れさせてもらいましたが、調理器具と一括りに言っても、フライパン、鍋、食器、計量器具、箸やスプーン、お玉やフライ返しなどなど…料理をする上で最低限のもの一式を揃えるのにもけっこうな種類が必要です

彼氏
彼氏

新生活を始めるって大変なんだな…

ここでおすすめの買い方のご紹介なのですが、最近は100円ショップもものすごーく充実していて、大抵のものはなんでも買い揃えられます…!

たとえば調理器具にしても、上記に挙げたすべてのものが揃うと言っても過言ではありません

poko
poko

フライパンや包丁が売っているのを見た時はびっくりしました!

フライパンや包丁といった、毎日使うものはできればいいものを持っておいたほうが手入れも簡単に済んだり、長く使えるとは思いますが、料理初心者さんや、とにかくまずは一式を安く買い揃えたい!という方は、ぜひ100円ショップを覗いてみることをお勧めします♪

家具家電はいいものを買い、その他消耗品などはなるべく安く揃える!!というのが初期費用を抑えるための鉄則です(*´-`)

楽しい同棲生活を!

キッチンに仲良く笑いながら立つカップル

なにかとお金がかさんでしまう同棲生活ですが、初期費用さえなんとかなればあとは楽しい生活が待っています…!

それに、2人での生活を思い浮かべながらお部屋選びや家具家電の買い物をするのはきっといい思い出になるはず♪

ぜひこの記事を参考に、楽しい同棲生活の第一歩を踏み出していただければと思います☺︎

おしまいっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました