【新社会人向け】手取り19万で100万円貯金する方法

100万円貯金アイキャッチ 仕事&資格取得

こんにちは、ぽこブログです☺︎

今回は新社会人になる方々に向けて、少ない手取りでも1年で100万円貯める方法をご紹介します!

社会人になったら貯金頑張りたい!でも、税金やらなんやらで結局もらえるお金が減るって聞くし、不安だな…

社会人になったら使うお金って、学生の時に比べてどうなるんだろう…?

という疑問をお持ちの方に、ぜひ本記事を読んでいただきたいです

わたしは、2019年度新卒で社会人になり、手取り19万(ボーナスは2回合わせて20万ほど)1年で100万円の貯金を達成しました

とはいえ、生活水準の低い生活を送っていたわけではなく、節約できるところはうまく節約しつつ、遊びや買い物に使える自由なお金もしっかりありました!

今回は、

  • 社会人の収入・支出の実情
  • 節約のポイント
  • 【おまけ】ただ銀行預金するのではなく資産運用にまわす

についてご紹介します

新社会人の収入の実情

大学卒の新入社員の平均年収は約200〜250万円と言われています
これを月収換算すると平均約19〜20万円/月になります

『少な!アルバイトでも稼げるやん!』

と思われる方や

『そんなにもらえるのか!余裕でお金貯まるやん!』

と思われる方も様々だと思いますが…

わたしは俄然、前者でした笑

というのも社会人になることで、毎月の固定費が、学生の時よりもかかってくるようになったからです

新社会人の支出の実情

わたしが経験した、社会人になってから必要になった(ほぼ)毎月必須の固定費についてお話しします

社会人にかかる固定費

  • 携帯電話料金
  • 生活費(光熱費、食費、実家に入れるお金etc…)
  • 自動車維持費(所有者のみ)
  • 交際費(→会社の飲み会等)

上記に示したもの以外でも、たとえば、

  • 社会人になったらエステやジムに通いたい
  • 副業でブログをはじめたいから、サーバー代が月々○○円…

など、社会人になって新しくはじめたいことにもいろいろお金がかかってきますよね

まず第一に節約ポイントとして

自分の支出を知ろう!

ということがあげられます

節約のポイント

自分の支出を把握するべし

やみくもに節約したいと言っていても、何も変わりません

まず自分の支出を把握しておかないことにはお金はたまらないということです

自分の毎月の収入は給与明細でなんとなく把握はできますが、支出がわかっていなかったらいくらたまっているかすらわかりません

そのためにも、簡単なものでいいので家計簿をつけることをおすすめします(紙でも、家計簿アプリでも大丈夫です。自分が続けられる形を選ぶことが大切です)

支出を把握するために家計簿をつけよう!

固定費の見直しとは?

たとえば、ほとんど全員が持っているであろう携帯電話(スマホ)の固定費について例を挙げると

大手キャリア(au、ドコモ、SoftBank等)の月額スマホ料金は約7000円程度といわれています

一方、これらを格安SIM(ヤフーモバイル、楽天モバイル、UQモバイル等)に変えることで月額スマホ料金を約2300円程度に抑えることができます

この平均価格を参考にすると、大手キャリアから格安SIMに変えることで、一年で56,400円も浮かすことができます!

『でもスマホの料金プランって複雑で、変えるのがめんどくさい…』

と、思われている方へ

その気持ち、よーーーーくわかります!

しかし、スマホはおそらくこの先長く使うものであり、その1回のめんどくささを乗り越えれば、長期的に見たらものすごい額のお金をうかすことが可能なのです

節約するなら、まずは固定費を見直すことで長期的なお金のむだを無くそう!

むだな交際費の削減

社会人になると会社の上司や、同期だけでの飲み会が増えたり、地元や大学時代の友人達との飲み会が出てきたりすると思います

全部に参加していたらお金が減ってキリがない!

そうです。そのためにも、参加しなくても支障のない会は出来る限り参加しないのが鉄則です!

社会人たるもの、人望・人脈はとても重要である一方で、しっかり自分をもつこと(NOと言う勇気)も必要です(*´-`)

友人にしても、これからも仲良くしたい!と思える友人を選んでいくのも必要かな、と思います

これからも交際していきたい、という人を選んでいくべし!

【おまけ】ただ銀行預金をするより資産運用するべし

銀行預金をするとなれば、

  • 普通預金の金利=0.001%
  • 定期預金の金利=0.01%

という銀行がほとんどです(日本銀行より)

つまり、普通の地方銀行などに定期預金で100万円預けていても、10年で1000円しか増えないのです

『ただ銀行に預けておければそれでいい!資産運用でリスクを取りたくない』

という方もいらっしゃるかもしれません

しかし、銀行もリスクゼロというわけではない、ということを忘れないでください(とはいえ、資産運用に比べればリスクは低いということに変わりありませんが。。)

資産運用と聞くと、なんだか難しく聞こえて毛嫌いされる方も多いかもしれませんが、簡単に言えば、お金を働かせる(=お金にお金を稼いでもらう)ということであり、銀行預金よりもずっと金利が良いことが多いです(ただし、銀行預金にはない元本割れというリスクももちろんあります)

貯金生活をする中で、余裕が出てきたら資産運用にまわしてみる、というのもひとつのポイントです♪

ちなみにわたしは資産運用の知識が全くなかったので、まずは

で検索して、初心者でもわかりやすかったつみたてNISAからはじめました☺︎

ただ銀行預金するのではなく、資産運用をはじめてみよう!

賢く節約して100万円貯金目指そう!

結論、社会人になると

  • 意外とお金がかかる
  • 意外とお金がない

の繰り返しだと思います

その中でうまくお金を節約して、生活水準を保ちつつ貯金していきましょう!

おしまいっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました