【料理初心者必見】料理に使いやすいおすすめ食材5選

同棲&結婚生活

これは料理初心者あるあるのお話…

手料理生活始めたくて、とにかくスーパーで特売している野菜を買い込んだ!…はいいけど、セロリやらアスパラやらパプリカやら…使い方がわからんな…

単品だと高かったからついつい袋入りのにんじん買っちゃったけど、1本使いたかっただけなのにな〜…

安いからといって使い方のわからない食材や必要量以上の買い物をしてしまって、結局余してしまう…というご経験はありませんか?

今回は、そんな料理初心者さんのお悩みを解決する、

これだけ冷蔵庫にあれば生きていける!”という食材をご紹介しようと思います!

✏︎この記事をおすすめしたい方✏︎

  • 料理初心者で、なんの食材を買っていいのかわからない方
  • 料理作りに時間をあまりかけたくない方orかけられない方

✏︎この記事でご紹介していること✏︎

  • 『冷蔵庫にこれだけあれば生きていける!』という食材5選&応用レシピ

わたし自身、毎日の料理にそこまで力を入れたくない人なので、今回ご紹介する食材を大活用したなんちゃってズボラ料理で1年半やってきました( ̄^ ̄)

『包丁の持ち方がこわい!』と言われるほどの料理初心者でしたが毎日3食手作りをやってこれた実績アリです(`・ω・´)

✔︎ 毎日夜遅くまでの仕事で料理に時間をかけていられない方

✔︎ 自炊をはじめたいけど自分にできる料理がわからない方

ぜひ参考にしてみてください!

料理に使いやすい!おすすめ食材5選

料理初心者さんにも簡単に&たくさん応用できる食材5選のご紹介です☺︎

おすすめ食材5選

  1. たまねぎ
  2. 薄切り豚バラ&豚ロース肉
  3. キャベツ
  4. ほうれん草

調理の難しい食材を使うのではなく、ここで紹介した基本の5食材を応用して、簡単料理のレパートリーを増やしちゃいましょう!

ここからは、それぞれの食材のおすすめ応用方法をご紹介していきます!

たまねぎ

たまねぎは本当に使い勝手がいいので、絶対に切らさないようにしています!常温で長期間保存できることもありがたい…!

たまねぎのいいところは、いろんな種類の(和洋中など)料理に使っても邪魔することなく、調理方法も楽チンで、生でもおいしく食べられるところ!

今回はそんなたまねぎの応用レシピ2つをご紹介します!

シャキシャキたまねぎサラダ

準備するもの:

  • (2人分)
  • たまねぎ 1/2玉(新玉ねぎだとgood)
  • かつお節(お好みで)
  • お好みのドレッシングorごま油+ポン酢(おすすめ!)

調理方法:

  1. たまねぎの皮をむき、大きく半分にカットする
  2. たまねぎの繊維方向に直角に包丁を入れて、うすくスライスする(生たまねぎの辛味を抑える効果があるので、生の場合はこの切り方!)
玉ねぎの切り方
画像のように、たまねぎの繊維(縦模様)と交差するように包丁を入れる
  1. 新たまねぎならそのままでも辛味はなく、十分おいしいですが普通のたまねぎの場合は水にさらすと辛味が抜けます(ただし、これは玉ねぎの辛味成分である栄養素が水溶性のため水に溶け出ているということ!栄養素を流しすぎないようにするためにも、あまり長くつけすぎないのがおすすめです)
  2. 仕上げに、お好みでかつお節をのせ、お好みのドレッシング(おすすめはごま油+ポン酢です!)をかける

味付けは、ご紹介したごま油+ポン酢の和風以外でも、マリネ風(酢:砂糖:オリーブオイル=2:2:1プラス塩胡椒適量)の洋風でもおいしくいただけます!

オニオンスープ

準備するもの:

  • (2人分)
  • たまねぎ 1/2玉
  • ベーコン(ハーフ) 40g
  • しめじ 30g
  • コンソメ 顆粒小さじ2 orキューブ1個
  • 塩胡椒 適量

調理方法:

  1. 玉ねぎを約0.5cm幅、ベーコンを約1cm幅でスライスし、しめじの石づきの部分を切り落とし、1口の大きさに小分けする
  2. 鍋に全ての1の材料を全て入れ、水400mLを加えて沸騰させる
  3. コンソメを加えて、塩胡椒で味を整える

たまねぎと汁物の相性は抜群!今回ご紹介したコンソメスープ以外にも、定番のお味噌汁にもとりあえずたまねぎを入れておけば、おいしく満足感が得られるのでおすすめです(*´꒳`*)

卵さえあればお米がいくらでも食べられちゃうのはわたしだけでしょうか…!?

ちょっとした炒め物に炒り卵を加えたり、汁物に卵を溶いたり、丼物に温玉(or黄身)をのせれば一気に料理のクオリティが上がること間違いなし!

もちろん生卵をご飯にのせただけの卵かけご飯もおいしい…(*´-`)

今回は卵の応用レシピを2つをご紹介します!

簡単!とろとろ親子丼

準備するもの:

  • (2人分)
  • ごはん
  • 卵 3個
  • たまねぎ 1/2個
  • 鶏モモ肉 150g
  • 醤油 大さじ2
  • めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  • だしの素 小さじ1

調理方法:

  1. 玉ねぎを約1cm幅で、鶏モモ肉を一口大に切り分ける
  2. フライパンに油適量をひき、鶏モモ肉を炒める
  3. 鶏モモ肉に焦げ目がついて火が通ったら、たまねぎを加え、水50mLとだしの素を加えて、蓋をして5分煮込む(中火)
  4. 具材を煮込んでいる間に別容器に卵を割り、かき混ぜる
  5. たまねぎがしんなりしたら、醤油、めんつゆを加えて全体に馴染ませる
  6. 溶き卵の2/3をフライパンに回し入れ、少し火を通して固める
  7. 火を止めて、残りの溶き卵を回し入れる

鶏モモ肉を切るのが面倒!という方は代わりに豚肉を使って“他人丼”にするのもおすすめです!

ふわふわたまごスープ

準備するもの:

  • (2人分)
  • 卵 1個
  • もやし 1/2袋
  • 乾燥わかめ 2g
  • ごま油 小さじ1
  • 鶏がらスープの素 小さじ2
  • 塩胡椒
  • いりごま(お好みで)

調理方法

  1. 水洗いしたもやし、乾燥わかめを鍋に入れて、水400mLを加えて沸騰させる
  2. 鶏がらスープの素を加え、塩胡椒で味を整える
  3. 別容器に卵を溶き、鍋に回し入れ、卵が固まったら火を消す
  4. 最後にごま油、お好みでいりごまをかける

普段のおかずにプラス一品いかがですか?めちゃめちゃ簡単にできるのにすごくおいしいですよっ!

薄切り豚バラ&豚ロース

わたしの冷蔵庫の常備肉は薄切り豚バラ&豚ロース2つです!

  • ✔︎ 安い
  • ✔︎ 調理が簡単
  • ✔︎ おいしい

の3拍子がそろっています👏

牛肉は高いし、鶏肉は皮や筋の調理が面倒…(ちなみに、わたしが鶏肉を買う場合は、“から揚げ用”のようにあらかじめ切られているものを買います!少し高いけど、自分でさばく手間と、さばいてなくなる部位を考えれば、安いもんです(`・ω・´)笑)そんな方には俄然おすすめです!

豚バラ肉、豚ロース肉それぞれ1つずつレシピをご紹介します!

豚バラ肉:ナスと豚バラのスタミナ丼

準備するもの:

  • (2人分)
  • ごはん
  • ナス 2本
  • 薄切り豚バラ肉 150g
  • 醤油 大さじ2
  • ソース 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • すりおろしニンニク 小さじ1/2
  • 豆板醤 小さじ1/2
  • ごま油(炒め用)
  • 卵(温玉または生卵の黄身)

調理方法

  1. ナスのヘタを取り、縦に半分に切り、さらに縦方向に半分に切る
  2. さらに縦に半分に切り、写真ように包丁を入れる
ナスの切り方
画像のように切ると切りやすいです!
  1. 豚バラ肉を一口大に切り分ける
  2. フライパンにごま油をひき、ニンニク、豚バラ肉を炒める
  3. 豚バラ肉に火が通ったら、ナスを加えてしんなりするまで炒める
  4. 醤油、ソース、砂糖、豆板醤を加えて全体に絡める
  5. ごはんの上に盛り付け、最後に温玉または黄身を乗っける

ニンニク+豆板醤で食欲アップ間違いなし!

豆板醤の量は自分が食べれるお好みの量でどうぞ!

卵を乗っけることで辛さを抑えられます!

豚ロース肉:甘辛!豚ロース肉のにんじんじゃがいも巻き

準備するもの:

  • (2人分)
  • 薄切り豚ロース肉 150g
  • にんじん 1/2本
  • じゃがいも 1個
  • 薄力粉(まぶす用)
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 調理酒 大さじ1
  • 油(炒め用)

調理方法:

  1. にんじん、じゃがいもの皮をむき、0.5cm角で細切りする(スライサーを使って千切りしてもいいです!)
  2. 切った材料を耐熱容器に入れ、ラップを軽くかけて600wで3分間レンジで加熱
  3. 加熱後、少し冷ましてから薄切り豚ロース肉の上にのせて巻く
  4. 薄力粉を表面にまぶす
  5. フライパンに油を熱し、肉の巻き目の部分を下にして焼く
  6. 途中でひっくり返して全体に焼き目を付ける
  7. 調理酒、みりん、醤油、砂糖を加えて全体に絡める

冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりです!

キャベツ

キャベツはどんな味付けでも美味しくできる!(格言)

焼き物、煮物、スープ、そのまま…なんでも使えてしまうので料理のレパートリーを増やすキー食材です(*’▽’*)

今回は2つのレシピをご紹介します♪

たっぷり野菜炒め

準備するもの:

  • (2人分)
  • キャベツ 1/4玉
  • たまねぎ 1/2個
  • にんじん 1/3本
  • 豚こま肉 150g
  • 鶏がらスープの素 大さじ1
  • 塩胡椒 適量
  • ごま油(炒め用)

調理方法:

  1. キャベツをざく切り、たまねぎを約0.5cm幅、にんじんを約0.3cm幅で切る
  2. フライパンにごま油を熱し、豚こま肉を炒める
  3. 豚こま肉に火が通ったら、一旦別の皿に移し、にんじん、たまねぎ、キャベツの順に加えて炒める(まずにんじん、玉ねぎに火が通って少ししんなりしてからキャベツを加える!)
  4. 野菜全体がしんなりしてきたら炒めた豚こま肉を戻し、鶏がらスープの素で全体を味付けする
  5. 塩胡椒で味を整える

今回ご紹介した味付けのほか、ナスと豚バラのスタミナ丼と同じ調味料を使って味付けしてもご飯が進みますっ!(=´∀`)

ご飯と一緒に食べても、ラーメンに乗せて野菜ラーメンにしてもいいですね!

5分でできる!キャベツの塩昆布サラダ

準備するもの:

  • キャベツ 1/6玉
  • 塩昆布 20g
  • ごま油 大さじ1

調理方法:

  1. キャベツをざく切りする
  2. 耐熱容器に切ったキャベツと塩昆布を入れ、ごま油を全体にからませる
  3. ラップを軽くかけ、レンジで600wで2分間加熱

塩昆布+ごま油の組み合わせは最強です…!

5分でできちゃうのでおかずのちよっとした付け合わせにぴったりです!

ほうれん草

おひたし、スープに炒めもの…和風も中華風でもどちらでも美味しくいただける!

簡単に火が通るし、鮮やかな緑色で彩りもばっちりな食材です(*´-`)

今回は1品プラスアレンジレシピ1品のご紹介です!

ほうれん草のナムル

準備するもの:

  • (2人分)
  • ほうれん草 1袋
  • 鶏がらスープの素 小さじ0.5
  • ごま油 小さじ2
  • いりごま(お好みで)

調理手順:

  1. ほうれん草を水洗いして一口大に切り、耐熱容器に入れる
  2. 軽くラップをかぶせて(フタがある場合はややずらしてかぶせる)、レンジで600wで2分加熱
  3. 取り出してごま油と鶏がらスープの素を加えて全体にからめる
  4. いりごま(お好みで)を振りかける

こちらも5分でできてしまう簡単レシピです!

そのままで普段のおかずにプラス一品ももちろん、次にご紹介する3色丼にも使えます!

なんちゃって3色丼

準備するもの:

  • (2人分)
  • ごはん
  • ほうれん草のナムル
  • ひき肉 150g
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 油(炒め用)
  • 温玉 2個

調理手順:

  1. フライパンに油を熱し、ひき肉を炒める
  2. 全体が炒まって色付いたら、醤油、みりん、砂糖を加えて全体を味付けする
  3. 丼ぶりにごはんを準備して、ほうれん草のナムル、2の炒めたひき肉を乗せ、最後に温玉を乗せる

ひき肉に豆板醤をまぜてピリ辛にすれば、夏バテでも美味しく食べられるスタミナ風味になります!

基本の食材からレパートリーを広げよう

最後に、どんな料理にもアレンジできる食材をおさらいします

おすすめ食材5選

  1. たまねぎ
  2. 薄切り豚バラ&豚ロース肉
  3. キャベツ
  4. ほうれん草

料理のレパートリーを増やす方法としては、野菜炒めやおひたし、煮物などの基本の作り方をまずマスターして、それをどの調味料で味付けするか、という味変が一番簡単だと思います!

例えば、

和風の味付け:醤油、めんつゆ、だしの素、みりんなど

中華風の味付け:鶏がらスープの素、ニンニク、醤油、ソース、豆板醤、ごま油

洋風の味付け:コンソメ、オリーブオイル、バジル

などなど…

同じ調理法でも味付けを変えるだけで雰囲気がガラッと変わって楽しめます!

“なんちゃって”で料理レパートリーを増やしちゃいましょう!笑

今回ご紹介したレシピはどれも簡単かつ時短でできるのでオススメです!

ぜひぜひ挑戦してみて、自炊生活を始めちゃいましょう☺︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました